本校は祖国と在日同胞社会の未来を担うべき在日の子供たちに母国語と民族の歴史、文化、伝統を教えるため1951年4月5日に創立され今年創立65周年を迎えました。
創立から今日まで4421名の卒業生を輩出し同胞社会に 数多くの人材を送りだして来ました。
1950年代
1951年 |
4月 5日 |
≪神奈川朝鮮中学校≫創立(教員7名、学生105名) |
1952年 |
9月 |
木造2階の校舎新築 |
1953年 |
10月 1日 |
学校設置認可を収得する. |
1954年 |
3月20日 |
第1期卒業生74名(中学校) |
4月 1日 |
高級部を新築し校名を≪神奈川朝鮮中高級学校≫とする. |
1955年 |
5月25日 |
在日本朝鮮人総連合会 結成 |
1957年 |
4月 |
祖国から最初の教育援助費と奨学金が送られる. |
1959年 |
12月14日 |
社会主義祖国への最初の帰国船 |
1960年代
1961年 |
5月 1日 |
鉄筋4階新校舎落成 |
1965年 |
9月21日 |
学校法人≪神奈川朝鮮学園≫としての法人認可収得 |
1968年 |
9月 |
本館第1期(鉄筋5階)新校舎落成 |
1969年 |
7月 |
鉄筋7階特別校舎落成 |
1970年代
1970年 |
5月 |
本館第2期(鉄筋5階)新校舎落成 |
1980年代
1981年 |
6月16日 |
学校創立30周年記念行事を行う. |
1983年 |
10月 |
高校3年模範学級 最初の祖国訪問 |
1984年 |
9月 9日 |
体育館竣工 |
1990年代
1991年 |
3月 2日 |
日本高野連が朝鮮高級学校の公式試合参加を認定する. |
10月 6日 |
学校創立40周年記念行事を行う. |
1993年 |
5月 |
高体連 朝鮮高級学校の≪高校総体≫参加認定する. |
1994年 |
2月 |
JR定期券の差別是正 |
1995年 |
6月 |
≪全国高等学校サッカ-選手権大会≫ 出戦認定する. |
1996年 |
9月11日 |
≪川崎市立看護短期大学≫が本校卒業生の受験資格認定する. |
9月14日 |
神奈川民族教育実施50周年記念≪異国に咲く花≫公演 |
2000年代
2001年 |
4月 |
学校創立50周年記念行事 |
2002年 |
9月 |
『広幅の民族教育』の方針決定 |
2005年 |
8月 |
校舎補修工事(防水,壁面塗装,床)を行う |
|
|
|